監査法人 長隆事務所

お問い合わせはこちら
CONTACT

indexindex

       
© 2020 osatakashi & co.

参考記事:読売新聞 令和7年6月18日号「病院看護師 介護施設に」

読売新聞 令和7年6月18日号にて 弊法人クライアントの山形県・酒田市病院機構の取り組みが掲載されました。 PDFはこちら

【季刊】監事2025年1月 029号 発刊

■特集1◎団塊の世代が後期高齢者になる中 -元気な高齢者が活躍する社会づくりへ ・特別座談会 「社会参加する機会をつくることで高齢者は元気になる。 高齢者と若い世代の共存を」 イオン副社長 渡邉 廣之 × 元厚生労働事務…

【産後ケアプロバイダー】資格・取得講習会 10月下旬開催予定 申込受付中

一般社団法人 日本子育て包括支援推進機構からのお知らせです。 2024年10月下旬より「第三回 認定エキスパート産後ケアプロバイダー資格・取得講習会」を、オンラインにて開催予定です。講習内容は「産後ケアケアプロバイダー養…

【季刊】監事2024年10月 028号 発刊

■特集1  医師の働き方改革がスタート 医師不足・偏在をどう考えるか? ・「これからは病院完結型医療ではなく、地域完結型医療に変えていかなければならない」 全国自治体病院協議会会長 望月 泉 ・「働き方改革だけを先行させ…

【季刊】監事2024年7月 027号 発刊

■巻頭言 弁護士 久保利 英明 ■ 特集 少子高齢化の日本 人手不足時代にあって、産後ケア・子育てにどう対応するか? ・安心してこどもを生み育てられる社会・国のあり方とは? 編集部 ・「こどもまんなか社会の実現を。 子育…

【参考記事】岸田総理が 山形県 日本海総合病院を視察されました

令和6年5月19日、岸田総理が山形県を訪問され、酒田市の弊法人クライアント 日本海総合病院を視察されました。 医療MaaSとマイナンバーカード受付専用機の視察に続き、意見交換を行われたとのことです。 (首相官邸 HPより…

社会医療法人若竹会 35周年記念誌 に 長隆の寄稿が掲載されました

当監査法人のクライアントである社会医療法人若竹会の35周年記念誌「竹島 徹 理事長退任記念誌」に長隆も寄稿のご依頼をいただき、お祝いの言葉を述べさせていただきました。 PDFはこちら(911KB)

【季刊】監事2024年4月 026号 発刊

■ 特集1 危機時の“司令塔”をいかに構築するか? ・<危機時のガバナンス>「危機時には司令塔をつくり、情報を共有することが大事」  日本病院会会長(社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院最高経営責任者) 相澤 孝夫 ・【未…

【季刊】監事2024年1月 025号 発刊

■ 特集1 コロナ前から抱える医療の課題解決を! ・<医療財政、医療人材の育成、小児医療など>「ポストコロナではなく、コロナ前から抱える日本の課題の解決こそ」 河北医療財団理事長 河北 博文 【地域医療を守る!】パンデミ…

参考記事:『財界』に長隆の財界賞特別賞 受賞インタビューが掲載されました

2023年12月6日発売の『財界』にて、令和5年度財界賞・経営者賞についての特集が組まれ、財界賞特別賞受賞者として長隆のインタビューが掲載されました。 選考会の全容はこちら(18.6MB)

TOPへ